miniオフ特別編 |
潮風公園南駐車場 2004年3月19日 22時~ |
この分だと今日は何人集まるのだろう? |
![]() |
今週、都内はさくらの開花宣言が出ました。 公園の緑も増えて来ましたネ。 |
![]() |
今日はテーブルが何台も用意されています。 後ほど、これが役にたちます。 |
![]() |
本日一番乗りの方。 とっきーさんです。 浦安の某有名施設からの帰りに寄ってくれました。 天気も良く、暖かかったから良かったですね!! 天気と言えば、to-beさんが、 前々から今日の天気を気にしていました。 どうやら、本日はまったく問題無いようです。 |
![]() |
こちらは、初披露のフェラーリ512TR。 512って、5リッター、12気筒ってことなんですか? じゃあ、308は3リッターの8気筒。 えっ、355は? すみません、わからないな??? |
![]() |
これは、梅ちゃんの新しい車です。 これはクラッチが軽く(ディアプロに比べると。) とても良いです。 保存状態も良い感じで綺麗です。 しかし、テールはデカイ!! |
![]() |
こちらはa-haさん。 今日はお早い到着です。 テーブルのセッティングなど、 準備をしてくれました。 |
![]() |
こちらはS太郎さん。 やはり準備の為、早い到着です。 |
![]() |
遠方の方が続々と到着です。 こちらは、tohru☆さん、 栃木から来てくれました。。 お友達と参加です。 ハイマウントストップランプの交換は出来ましたか? ところで、今回のminiオフの模様が、 アップされています。こちらからどうぞ。 |
![]() |
やはり栃木のたけぞぉさん。 HPはこちらです。 最近、セカンドカーを購入されたようですね。 |
![]() |
群馬から参加のHALさん。 こちらに来る途中、外環自動車道で、 私の前を走っていました!! どこからか爆音がしたと思ったら、HALさんでした。(笑) |
![]() |
to-beさんも準備の為、早めに到着です。 今回は早い段階から今日の準備をしてくれました。 それゆえに、本日の雨を気にしていましたね。 過去の守谷のminiオフの雨の 確立まで出していましたから・・・。 |
![]() |
こちらはseijiさんです。 今日はご家族で参加とのことです。 やはり準備の為、早めに到着です。 |
![]() |
こちらは、やなちゃん号。 屋根があがって部屋が出来ます。 こんなのがあると、楽しいですね。 ところで今回やなちゃんのホームページと リンクさせていただきました。 こちらがそうです。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
てるぞーさんです。 本日も動画の撮影をしてくださいました。 どんな画像が撮影できたのでしょうか? |
![]() |
いつも到着が早いTAKAさん。 今日も早かったのですが、 既に何人も居たのでびっくりしたことでしょう。 |
![]() |
タイプTのOさん。 どうやら、NSX LIFE BBSの表示がおかしいとの ご指摘をいただきました。 原因はわかりませんが、 ちょっと調べてみます。 現在、もう少し使いやすいBBSを作成中です。 まだ完全には出来ていないので、 もう少しお待ち下さい。 |
![]() |
こちらはFくん。 チームティバは、いつも一緒に来場です。 とっても中が良く素晴らしいです。 |
![]() |
チームティバのTORIさん。 本日は差し入れをもって来てくれました。 当日、お菓子がたくさんあったと思いますが、 みなさん、それが差し入れですよ!!。 |
![]() |
チームティバのご意見番はkentaさん。 もちろんコーヒーを今日も差し入れです。 キャンプ用品を持って来ようと思ったそうですが、 入りきらないので断念したそうです。 確かにNSXにキャンプ用品は積めませんね。 |
![]() |
さて、会場の端っこの目立たないところにある この車は・・・。 こちらはとらっきーさん号。 TYIZさんのHPではおなじみですね。 掲示板、「雑談とB級グルメの部屋」では、 良く登場しています。 ブルーバード仲間と呼ばせていただいていますが、 みなさん、良い方が多く、NSXの仲間でも、 交流をもたれている方もいます。 以前は筑波サーキットでお会いしましたが、 とらっきーさんは覚えてくれていました。 とても嬉しいですね。 |
![]() |
こちらは、Mさんと、あべちゃん。 そろそろ駐車場も一杯ですね。 しょうがないので、大型車レーンですが 駐車させてもらいましょう。 毎週金曜の夜のこの駐車状況、 われわれはなんて貢献しているのでしょう!! |
![]() |
端からビッシリと駐車されているNSX。 |
![]() |
テーブル4台ほど集まりました。 このテーブルをトランクに積むと、 後は大きい物が入りません。 飲み物の差し入れなど沢山あります。 |
![]() |
真ん中あたりのスペースです。 |
![]() |
端まで一杯です。 |
![]() |
真ん中のスペースも一杯。 |
![]() |
Redribbonさん、Moriさん・・・。 |
![]() |
うっちーさんや、YMGSさんの車が見えます。 |
![]() |
仕事が終わり、銚子からお越しのレイバックさん。 本日はメカニックの方と来てくれました。 遠い所ありがとうございました。 右側はアキュラのNEMOさんです。 新型ABSにご機嫌です。 でも、ボンネットにホコリが。 |
![]() |
一番後ろのスペース。 一台一台撮影する時間が無くてごめんなさい。 聞いた話ですと、NSXだけで37台だそうです。 その他の車でいらっしゃった方も居ますので、 40台以上楽に集まっています。 |
![]() |
ダンクはhitoさんかな? 次回は違う車で参加予定とのこと。 楽しみですね。 |
![]() |
もりもりさん号も見えます。 |
![]() |
こちらは、左からSZKさん、TYIZさんと、 黄色のRは、HNを伺っていませんが、 パワーチェックの時は「青梅のRさん」に なっていました。 |
![]() |
手前からSZKさん。 その隣はなんとgonbutoさん。 じぇだいさん。 タイプTのOさん。 |
![]() |
みなさん、くつろぎモード。 |
![]() |
まだ、会場に着かない人もいるようです。 連休前なのと、いたるところの工事で、 首都高速も混んでいるとの情報。 しょうが無いので、そろそろ始めましょう!! |
![]() |
まず最初はケーキです。 とっても大きいです。 しかもみんなの顔が映っています。 よ~くみると、左上の方に撮影時欠席? だった方の写真が・・・。 |
![]() |
拡大すると、gonbutoさんです。 |
![]() |
もうひとつあります。 このケーキの登場で皆さんから声があがります。 二つのケーキのデザインはなおこさんです。 ケーキを引き取りに練馬まで行ったそうですが、 ケーキの大きさが大きいので急遽、 S太郎さんが迎えに行ってくれました。 良かったです、間に合って。 |
![]() |
そして花束の贈呈です。 ちなみに・・・ 左:かっちゃん(彼女有り) 右:なおこさん(彼氏有り) |
![]() |
そして・・・タカヒロくんより花束です。 miniオフにはこんなお子さんも来ています。 タカヒロくんは楽しめましたか? われわれを見習って立派な大人になるんだよ~っ!! |
![]() |
そして、もうひとつのプレゼント。 あれっ?ぶれてますね。 マウスを持って行きましょう。 サーキット走行にはかかせないヘルメットです。 |
![]() |
そして今度はNSXのデザインのプレートです。 これは、初代のホームページオーナーの YASUさんと、miniオフ創始者の斉藤さん、 そして2代目のホームページオーナーの かっちゃんの3人に進呈です。 みなさん、よろこんでくれたかな? |
![]() |
プレゼントでテーブルは満杯。 |
![]() |
そうです、紹介してませんでしたが、 テーブルの上に色紙があります。 3枚ほどありますね。 みなさんに寄せ書きをしてもらい、 本日手渡しました。 |
![]() |
NSXのプレートと色紙がよく見えます。 |
![]() |
ヘルメットはArai製。 シールドには、http://nsx3000.cool.ne.jp と、 かっちゃんプラザのURLです。 サイドには名前のステッカーです。 ヘルメット手配とステッカー発注は、 to-beさんです。 とてもカッコイイですね。 |
![]() |
ケーキはこのように綺麗に画像が プリントされています。 食べてしまうのがもったいないですね。 |
![]() |
それでは、そのケーキをかっちゃんに カットしてもらいましょう。 |
![]() |
ま目さんが手伝ってます。 |
![]() |
愛さんが何かもっていますね。 先ほどのgonbutoさんの写真です。 gonbutoさん危うし!! それでは、マウスを乗せましょう。 |
それでは、みなさん一緒に記念撮影です。 |
![]() |
さて、何人居るんでしょうね。 ※お時間のある方は数えて教えてください。 多分OMIちゃん?ライトで顔が消えちゃいました。 良く見ると、そんな所にま目さんが・・・。 じぇだいさんの頭の上には・・・。 どうにか、miniオフも終わりました。 今回の為に、実行委員会のみなさんが、 色々と苦労を重ねて来ました。 あらためて、ご苦労様と言わせていただきます。 しかしこのようにまじまじと皆さんの顔をみると、 すばらしい仲間ですね。 ここまでの大所帯になったのは、 やはりかっちゃんプラザがあったからでしょう。 これからも共通の話題でみなさんと一緒に楽しみたいと 改めて思わされる一日でした。 |
さて、オフの当日(正確には20日の早朝)に、
BBSにかっちゃんの書き込みがありました。
BBSではいずれ消えてしまうので、
こちらにアップしてみました。
===========================================================================
【投稿者 かっちゃん。 at 3/20(土) 04:54:50 No.nsxlife-20040320043041】
Kooさん、to-beさんをはじめ、
たくさんの皆さんよりこんなに記念に残るパーティーを開催していただき、
ボクは本当に幸せです。
先ほど自宅に到着し、NSXより荷物を家に入れるのに5往復しました。
花瓶が足らないので大きめのコップに水を足し花を生け、
クリスタル額をテーブルに立て、ケーキの写真部分を冷蔵庫に入れ、
お酒のうち一本を空けあとは酒蔵にしまいました。
いただいた入浴剤で明日改めてお風呂に入ろうと思います。
今、ヘルメットを眺めそして皆さんの寄せ書きを見ています。
なんと、HONDAのF橋さんの記載もあるんですね。
これはいつ書かれたのかな?
多分TAF-MEETの時だとおもうのですが全然気がつきませんでした。
誰が持っていってくれたのか????です。
kakepiさん、インディさんのもあるし・・・・。
みんな、ボクにナイショでいろいろなところで準備をしていただいていたのですね。
本当にありがとう。
miniオフが開催されたとき、こんなに楽しい結果が生まれるとは思いませんでした。
ボクだけが祝福されましたが皆さんが参加されたからこそ200回も続いたんですね。
今回はS2000の方を始め、他車種の方も参加してくれました。
いつも書くことですが、皆さん、自分の手でエンジンキーを回し、
自分の足でアクセルを踏み参加しています。
楽しいから、そしてみんな子供に帰って感動しています。
年をとってこんなに友達が増えるボクたちは
大人の中でも数少ない恵まれた人種と思っています。
でもそれは皆さんの行動の結果なんですね。
kooさん。
3代目はいろいろときついかも知れませんが
kooさんのスタイルで楽しみましょう。
そして次の世代へとつなげてください。
今日は本当に皆さんありがとうございました。
新たなる期待を込めて今後も参加させていただきます。
本来は各HPを巡回し記載させていただくのがよいとは思いましたが、
ここに皆さんは集まってくると思いましたので、
こちらのBBSのみ記載させていただきます。
アップが楽しみだなぁ。
初めて一般参加者側の気持ちがわかりました。
===========================================================================
次回のミニオフは
下記の通り開催します。
日程 | 2004年03月26日金曜日 |
時刻 | 22:00から |
場所 | 潮風公園南駐車場 |
尚、雨天の場合は中止いたします。
お間違えの無いようにお願い致します。
◆編集後記◆
200回+1回目がなんとか終わりました。
ここ何週間か、励ましのメールを沢山いただきました。
本当に嬉しかったです。
不安だらけで新たに始まったminiオフ。
基本的には今までの延長に変わりないのですが、
ちょっと自分の立場だと違うのですよね。
でも、今後はそんな事あまり考えないようにしようと思います。
お気楽なminiオフがやっぱり良いですからね。
そして、当日の二次会ですが、
いつものラーメン屋へ移動です。
そこへ、斉藤さんの案内で、
本日初参加の方が一緒に来られました。
![]() |
こちらが初参加のハヤカワ号。 まるで誰かさんと似ていますね。 私の車にそっくりです。 日ごろ、ネットでホームページを見て下さっているようです。 今日は色々なホームページオーナーがいたので、 ハヤカワさんもビックリしていました。 ネットの威力は凄いですね。 |
![]() |
アクアシティの駐車スペースです。 ラーメン後、ここでもお話中です。 結局ここを出たのは朝の4時ごろだったでしょうか? |
【おまけコーナー。】
こちらは数週前のminiオフ画像です。 | |
![]() |
|
さて、これは何をやっているのでしょう? | |
![]() |
|
かっちゃんが来る前まで、 みんな色紙に寄せ書きを書いています。 かっちゃんも不思議そうに思っていましたが、 HONDAのF橋さんの寄せ書きは、 TAF-MEETの時に密かにスパイを送り込んでおきました。 今だから明かせるその正体はNEMOさんです。 あの色紙を衣服の下に隠して、工場見学を していたのでした。 その状態のまま、かっちゃんと話をしていたら、 ちょこっと色紙が服の下から出てしまい 「ヤバイ!」と思い、慌てて隠したそうです!! |
|
![]() |
|
こちらは、今回私が担当したプレートの デザインの原版です。 細部がちょっと違っています。 |
|
![]() |
|
こちらが、最終デザインです。 この状態で発注いたしました。 デザインが遅くなってしまったので、 出来上がりが心配です。 何度も製作側とのメールのやり取りをいたしました。 |
|
![]() |
|
そして先週宅配便が来ました。 蓋の上には 「壊れやすいので丁寧にお取り扱いお願いします。」 の文字です。 |
|
![]() |
|
NSXのプレートが無事届きました。。 検品してビックリ。デザイン通りです。 他に何点もデザインを起こしましたが、 これがやっぱり一番良かったかな? このプレートは大阪府寝屋川市の [アイズグラス]さんにて、 作成していただきました。
このプレート。希望者は購入出来ます。 既に何名かの予約はいただいております。 ご注文はNSX LIFEで行います。 ご購入希望の方、お問い合わせは こちらからメールを お願い致します。 |
おしまい。