TAF-Meet 2018
今年もTAF-Meetに参加してきました。天候が危ぶまれましたがどうやら雲っていますが雨は降らないようです。ゆっくり走って2時間半くらいで現地に到着です。すでに多くの車両が到着しています。まずはコレクションホールで一端皆集まって動画を見たり本日のスケジュールの説明などを聞きます。その後中庭に集まって集合写真の撮影です。それからは一端自由行動です。
昨年は何もわからず参加。物造り体験をしたのですがかなりハードルが高く、時間も無くなってしまったので今年は物造りは参加しないでおきました。でも本来なら物造りが原点なので参加するのが普通なんだろうな。今年は何しようと思ったらTYIZさんがジップラインをやろうと言い出し、みんなでその場所へ移動です。で、私はカメラアマンをやらせていただきました。興味のある方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。その後、丁度昼となったのでホテルツインリンクのレストランに行きます。
板のお皿にのったハンバーグを食べてみます。1,500円くらいかな。15:00ころには再びコレクションホールまで行きいよいよミーティングです。今年もかなり興味深いお話を聞けました。なかなかWeb上では書けないのでごめんなさい。画像も無くてごめんなさい。
夜にはパーティです。車の集まりだと中々お酒が飲めないですが今日は宿泊しますのでみんなで飲みます。
いきなり翌朝です。かなりの雨。昨日の夜から雨が降り出しました。この後朝食を取りゆっくりチェックアウトです。
もうすでに帰宅された方も多いようです。すでに雨はほとんど上がっています。
せっかくの車も雨に濡れています。みんな洗車してきたんだろうな。
お土産を買いに来ました。駐車場もガラガラです。
まだ時間が早いからですが、ほぼ貸し切り状態?
雨は上がりました。
帰路の東北自動車道佐野SAです。行きも帰りも渋滞は無くて良かった。久しぶりのNSXの長距離運転。と言っても250kmくらいかな?普段はVEZELでかなり楽な運転をしていますが、完全マニュアルの車も渋滞が無ければ全く疲れません。今回はゆっくり走った(ミニバンやファミリーカーに抜かれた)ので眠くてしょうがなかった。それが大変だった。でも今年もTAF-Meetは楽しかったですね。また来年も行ければと思います。皆様お疲れさまでした。