SOFT99 (99工房) 補修用品 赤サビ転換防錆剤
SOFT99 (99工房) 補修用品 赤サビ転換防錆剤(70ml)を使ってみました。この商品は赤錆を防錆被膜にするもの。
ホイールを外すとディスクローターが錆で真っ赤。まあ、当たり前なんですけどね。この赤錆が原因でディスクローターがダメになる訳では無いのでまあ放置で平気なんだろうけど。仮に錆でボロボロになってもその前にディスクローターがダメになり交換だろうからね。で、まずはこの錆の部分を紙やすりでこすります。それから脱脂。今考えるとワイヤーブラシなどをつかった方が良かったかも。
そして溶剤を小さい刷毛で錆の部分に塗る。塗ってすぐ錆が黒っぽくなる。小さい刷毛は塗りにくいけどこれで塗った方が良いでしょう。もっと大きな刷毛の方が塗りやすいでしょうが溶剤が70mlなので刷毛に吸い込む溶剤が多いからすぐになくなりそう。それなりに塗って15~20分放置。
15分~20分放置で2度目を塗り終わったところ。大分黒くなり締まった感じでとても良い。ホイールの隙間から錆が見えなくなりなかなかおしゃれです。わざわざホイールを外すのも面倒なので今回はブレーキパッド交換と同時に使用してみました。