JAPAN MOBILITY SHOW 2023⑥レクサス・KAWASAKI・YAMAHA・その他

20231025_160.JPG

忘れていた訳では無いけどレクサスブースです。今年もトヨタとは離れた位置にいブースがありました。こちらはLF-ZC

20231025_161.JPG

20231025_162.JPG

20231025_163.JPG

LF-ZL

20231025_164.JPG

20231025_165.JPG

バギータイプもあるんですね。

20231025_166.JPG

オフロードも走れそう。

20231025_167.JPG

20231025_168.JPG

KAWASAKI Ninja7 Hybrid

20231025_169.JPG

水冷4ストとモーターのHibrid

20231025_170.JPG

Ninja900R まじか凄く綺麗。タイヤも当時の物かと思う。なんせひび割れだらけでした。これいったいいくらの価値なんだろうか。トップガンでも出てきましたね。

20231025_171.JPG

メグロ百周年です。メグロって話は聞いたことあるけど実物は見たこと無かったかも。

20231025_172.JPG

MEGURO S1

20231025_173.JPG

20231025_174.JPG

20231025_175.JPG

この辺からYAMAHAです。

20231025_176.JPG

YZR500 懐かしい。

20231025_177.JPG

MOTOROiD2

20231025_178.JPG

MOTOROiD2 自ら自立して立っています。倒そうとしても瞬時にバランス取って倒れません。

20231025_179.JPG

YAMAHAは楽器も展示。

20231025_180.JPG

よく見ると乗り物のYAMAHAと楽器のYAMAHAのデザインが違います。初めて知りました。見比べてみてください。

20231025_181.JPG

20231025_182.JPG

BYD 中国発のEVです。最近は国内に店舗も増えてきました。

20231025_183.JPG

20231025_184.JPG

この辺りは移動中にサラーっと撮影しただけ。

20231025_185.JPG

20231025_186.JPG

AirXの空飛ぶクルマEH216-S(JX0168)飛んでいるの見てみたいな。

20231025_190.JPG

究極の乗り物だな。使い道?そんなのどーでもいいんだよ。

20231025_187.JPG

KUHLのデモカーですね。オートサロンでグランプリ取ってましたね。

20231025_189.JPG

屋上テラスでキッチンカーが勢ぞろいしていたのでその中の一つ、和牛チーズハンバーガーを食べてみました。旨く無い訳がない。最高です。これ、一般公開日だと買うまで時間かかりそう。